盛大な独り言日記・自分用メモ2010.11.17~
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
①ここ(http://www.py2exe.org/)のサイトからpy2exeをダウンロード→インストール
言われた通りやってればとりあえず平気そう。
②変換気の役割を果たすプログラムを作る。
名前はなんでも。例)makeexe.py
内容は最低これだけでいいらしい↓
from distutils.core import setup
import py2exe
setup(console=['変換したいファイルの名前.py'])
コンソールアプリならとりあえずよさそう。
③コマンドプロンプトで、
>python makeexe.py py2exe
と書いて実行する。
④元のpyファイルがあるフォルダにdistというフォルダが生成され、その中にexeファイルが出来る。
参考にしたのはここ→http://www.xucker.jpn.org/pc/pythonexec.html
これで、pythonで作ったプログラムをSAORIで呼び出せるようになりました。
言われた通りやってればとりあえず平気そう。
②変換気の役割を果たすプログラムを作る。
名前はなんでも。例)makeexe.py
内容は最低これだけでいいらしい↓
from distutils.core import setup
import py2exe
setup(console=['変換したいファイルの名前.py'])
コンソールアプリならとりあえずよさそう。
③コマンドプロンプトで、
>python makeexe.py py2exe
と書いて実行する。
④元のpyファイルがあるフォルダにdistというフォルダが生成され、その中にexeファイルが出来る。
参考にしたのはここ→http://www.xucker.jpn.org/pc/pythonexec.html
これで、pythonで作ったプログラムをSAORIで呼び出せるようになりました。
PR
この記事にコメントする